雑記

【就活関係】今どき志望動機はAIが考えてくれる時代!Geminiで効率的に内定を目指そう

メリット

・要点(アピールしたいこと) だけで自動で作ってくれる。

・文字数で指定できる。

・志望動機、自己PRを考えるのに時間がかからない。

デメリット

・ある程度の手直しが必要になる。

・自分のことを詳細に書かないといけない。

就活に大活躍「Google Gemini」(ジェミニ)

就活で一番しんどいのが、書類の作成。「自己PR」や「志望動機」は、考えるのが超めんどくさい。よっぽどな事がないと、正直「一般企業に入る志望動機なんて無い。」お金を稼ぎたいだけが動機。

今の時代、書きたくない文章は「AI」を使って楽するべき。それを覚えて同じことを面接で話すだけ。

無料でつかえる。

「Googleジェミニ」は無料で使用することができ、チャットGPTのように、機能のアップデートで追加料金が、かかることはない。私が「ジェミニ」を使う理由は、完全無料で使用できるからです。

なお、「Googleジェミニ」をするには、Googleアカウントが必要です。

AIへの指示文(例文)

志望動機 作成指示文

履歴書の志望動機を、次の要点を参考にしつつ考えてください。・「職歴 または、アルバイト経験を記載」・「短文の志望動機を記入」・「そのほか アピールしたいことを記入」・00字以内の文章を作成してください。

自己PR 作成指示文

自己PRの文章を、次の要点を参考にしつつ考えてください。・「趣味や得意なことを短文で記入」・「仕事で生かせそうな、得意な事を記入」・00字以内の文章を作成してください。

Google gemini はこちら

失敗を恐れるな

頑張って志望動機を考えても、落とされれば結局は同じ。評価するのは人なんだし、正解なんてない。

「かずうちゃ あたる」の精神で落とされても後悔せず、何回もチャレンジする方が良いと思う。就活は人と比べたりめっちゃしんどいけど、らくできるところは、らくして自分に合ったところに決まればいいよね。

2025/10/21

【写真さんぽ】グラングリーン大阪 ちょっと行ってきた。

新しくできたグラングリーン大阪、ミラーレス一眼を購入したので、写真撮影のついでに行ってきました!一人で行ったので飲食店には入ってませんが、建物の写真だけとってきました!ぜひこれからグラングリーン大阪に行く人は、参考にしてみてください! 場所はココ! 大阪梅田周辺はゆっくり無料で時間をつぶす場所が少ないので、梅田で買い物や観光できている人のいい暇つぶし場所になっています!中の飲食店は、少しだけ単価が高くカフェやごはん系は、だいたい予算2,000円がボーダー。 Sony α7rⅤ で切り取る梅田の世界。 南館 ...

2025/10/21

【Amazon eero 7 レビュー】買いなのか?次世代Wi-Fi 7対応ルーターを徹底解説

[st-kaiwa1 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"] 「家のWi-Fiが遅い」「動画が途切れる」「部屋によって電波が届かない」 こんな悩みを抱えていませんか? [/st-kaiwa1] 今回レビューするAmazonの「eero 7」は、そんな悩みを一挙に解決してくれるかもしれない、最新規格「Wi-Fi 7」に対応したメッシュWi-Fiルーターです。 「最新って言われても、何がすごいの?」「価格も高いし、本当に必要?」と感じる方も多いはず。 この記事では、 ...

2025/10/19

【Belkin Qi2 25W Magnetic Charging Dock ワイヤレス充電器 3 in 1 レビュー】充電器の完成形。

スマホの充電って毎回充電コードさして、めんどくさいですよね。ワイヤレス充電って使ったことありますか?最近の充電器って25Wの充電ができるようになっていて、めっちゃ充電が早い。ってわけで、今回購入した商品の紹介↓ 「Belkin」って知ってますか? [st-kaiwa1 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"] iPhoneやMacBookを使っている方なら、Apple Storeや家電量販店で、洗練されたデザインの充電器やケーブルを見かけたことがあるかもしれません ...

2025/9/24

ちゃんとアプデした?Android16で、スマホがまた進化したよ。

待ちに待ったAndroid 16が、ついに正式リリースされ、各デバイスへの配信が順次開始されています。今回のメジャーアップデートでは、AI機能の大幅な進化や、より高度なカスタマイズ、そして鉄壁のセキュリティ強化が実現しました。 スマホでも画面分割が可能に アプリのドックから、画面分割ができるようになり、1画面でマルチタスクができるようになりました。ほとんどすべてのアプリが、分割できるようになったので、ティックトックや、YouTube動画を見ながら作業ができるのでかなり便利になりました。 その他の変更点 よ ...

2025/9/21

iPhone17 買う人意外と少ない説。新しいスマホ、ほんとに必要?

9/10 新しい iPhone17、17 pro、Air の3機種が発表されました。 デザインが一新され、 見た目からも新しいと感じさせる新型 iPhone インフルエンサーはほめたたえていますが、 案外需要が無い理由を解説していきます。 iPhone17 シリーズ進化したのは見た目と、バッテリーのみ。 見た目の変化があったのは、プロシリーズのみ。基本的にブランド物は、ぱっとみ高価だと分からなければ、個人の自己満足にしかならない。バッテリーの持続時間が延びても、モバイルバッテリーを買う方がよっぽど安く済む ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

にやこし

当ブログは、著者「にやこし」による生活改善ブログです! ”お気に入りを身近に”生活がより一層楽しくなるような情報をお届けします。

-雑記

目次