めんどくさいから、携帯回線はそのままにしてる。
[/word_balloon]今、どの格安SIMが一番安いの?
[/word_balloon]今なら、1年間無料の「楽天モバイル」について紹介しよう。
[/word_balloon]もくじ
格安SIM「楽天モバイル」の紹介
基本プランはこれ
通信料金は自動で計算され、使えば使うほど料金が上がる。私はいつも通信量が多いため、20GB以上で一番安い「楽天モバイル」をずっと使っている。
楽天は「家族割」がある。
参照元 https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/?l-id=fee_family_fee_fee_saikyo-plan
「家族割」適用後、家族全員 各料金から-100円された額で、人数が増えても100円以上値引きはされない。格安SIMで割引がある時点で、かなりお得だと思うので、2人以上の乗り換えがおすすめ。
1年間無料にする方法
参照元 https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/referral/?l-id=top_pitari-banner_campaign_referral
楽天モバイルは、2月1日より「紹介キャンペーン」を実施しており、紹介される人が、乗り換えすると13,000円分のポイントを獲得できる。
ポイントを使って楽天モバイルの通信料金を支払うと、通信量が少ない人は1年間ポイント支払いをすることで、無料にすることができる。ただし通信データ量が少ない人のみ。
1. 音声通話「無料!」
楽天モバイル加入者だけが使用できる専用電話アプリ「楽天リンク」。標準の電話アプリではなく、このを使うと無料で、指定の電話番号に発信することができます。
もちろん電話の受信は 標準OSの電話アプリでも、楽天リンクアプリでも料金はかからない。電話を発信するときに、このアプリを使えば任意の電話番号に、無料で発信することができる。
YouTube プレミアムを利用すると、少し便利な機能が利用できるようになるが、月額の料金が高いため無料期間が終了したら、解約することをオススメする。
動画ダウンロードと、バックグラウンド再生の組み合わせが、結構便利。
だが、デメリットとして保存画質に制限があり、正直720pはストレスがたまるほど、画質が悪いと思う。YouTubeプレミアムは、月額のサブスク料金がかなり高いため、無料期間が終了したら自動更新されるので、解約手続きが必要です。
3.キャリアメール持ち運びサービス
乗り換えして間もない時は、「キャリアメール持ち運びサービス」を使っても良いと思うが、毎月+330円かかるので、「Googleメール」に登録を統一するなどで、変更をした方が良い。毎月330円でも、年間して 3,960円かかるので、気を付けた方がいい。
「つながりやすさ」について
参照元 https://business.mobile.rakuten.co.jp/
楽天モバイルは2023年の10月23日に、携帯電話の高周波数帯「プラチナバンド」を獲得したため、格安SIMの中でも、今後もっと繋がりやすくなります。要するに、「室内でも繋がりやすくなった」ということ。
楽天モバイルのホームページに、各地どのくらい繋がりやすいか、マップで確認できる。「本当に山奥は繋がっていない」という印象。
楽天モバイル「サービスエリアマップ」
楽天モバイル 乗り換え・新規契約にあたって
契約前最新の情報は、公式ホームページを確認してほしい。
まとめ
今回は、格安SIMの「楽天モバイル」について、乗り換えに伴うメリット・デメリットを紹介していきました。紹介した、「紹介キャンペーン」も、期間限定でいつ終了するかわからないので、乗り換えを検討している人は、早めに手続きした方が良いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【忙しい人向け】2025年1月3日のニュースまとめ
「ギアセレクト」では、毎日知ってて役に立つニュースを発信しています。ブックマーク、いいね、フォローをお願いします! 箱根駅伝「青山学院大学」2年連続優勝 参照:箱根駅伝公式HP 第101回箱根駅伝にて「青山学院大学」が往路・復路ともに大会新記録で2年連続優勝をした。大会中、選手と中継車が接触しかけたなど、少々のトラブルがあったものの、無事大会は終了した。 青森市 120センチの降雪 市に6000件以上の相談 参照:毎日新聞 昨年の年末より、青森県では大雪が続いており、除雪の作業が追い付いていない状況。昨年 ...
【忙しい人向け】2025年1月2日のニュースまとめ
「ギアセレクト」では、毎日知ってて役に立つニュースを発信しています。ブックマーク、いいね、フォローをお願いします! 箱根駅伝「往路」青山学院大学 優勝 参照:朝日新聞オンライン 第101回 箱根駅伝が行なわれ、青山学院大学が2年連続で、往路優勝を果たしました。 皇居「一般参賀」抽選なしに https://youtu.be/h9GDZRgqKVc?si=kIxAZyoDe2bR4XPa 2年ぶりに行われた「新年の一般参賀」 「あけましておめでとうございます。」と、新年の挨拶をされました。また、今年の一般参賀 ...
【2025年1月1日】忙しい人の為の 1分で読めるニュース
錦鯉「まさのり」さん入籍を報告 参照:ニュースポストセブン お笑い芸人 「錦鯉」の長谷川 雅紀さん(53) お相手は、一般女性で2024年8月に入籍し、2025年1月1日「爆笑ヒットパレード」にて入籍を報告(公表)した。 番組内では「一生幸せにするからね」と真剣に笑いも交えつつ報告した。 能登半島地震 1年が経過 参照:北國新聞 2024年1月1日より、1年が経過しました。1年が経過した今でもガレキの片付けが終わっていない場所や、仮設住宅で暮らす人がかなりいたりと、地震の爪痕が残っています。 また、震度1 ...
【2024年紅白歌合戦】米津玄師が歌唱した場所はどこなのか。場所の名前や詳細を解説
参照:名古屋市公式ホームページ 米津玄師「紅白歌合戦」出場は8年ぶり 参照:阿波ナビ 約8年前「紅白歌合戦」で披露した徳島県の「大塚国際美術館」当時かなり話題になり、当美術館はかなり人気になりました。今回はどこで歌ったのでしょうか。 あのおしゃれな建物はどこだ・・・ 名古屋市政資料館 参照:名古屋市政資料館HP どうやら国の重要文化財の1つみたいです。また、入場料は無料で内装が、レトロな雰囲気があり一部に部屋はは貸し出しを行なっているそうです。 「ギアセレクト」最新記事はこちら。 詳しくは「名古屋市政資料 ...
【2024年最新版】もうヘッドホン・イヤホンで悩まない!あなたにぴったりの1台が見つかる
この記事では ・ヘッドホンの魅力について ・2024年最新のヘッドホンを紹介 ・ヘッドホンを選ぶときの注意点 について紹介します! どんな格好してても、誰も興味ない。 今日すれ違った人の顔とか、どんな格好してたか覚えていますか? 私は相当カッコよかったり、可愛い人以外は全く興味ないので覚えていません。 ってことは!自分がどんな格好してても「問題なし!」自分のしたいことを、したらいいんです! ヘッドホンの選び方 「ノイズキャンセリング」機能は必須 数年前は、数万円出さない限り「ノイズキャンセリング」の機能は ...