MENU
カテゴリー

【Anker Power Bank30Wレビュー】コンセントに直挿し 普段使い用バッテリー

[word_balloon id=”4″ size=”S” position=”L” radius=”true” name=”にあこし” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]

モバイルバッテリーなにを使ってますか?

[/word_balloon]

最新のスマホでも、1日バッテリーがもたない私が、日常用のバッテリーを購入したのでレビューしていきます!ぜひ最後までお読みください。

目次

製品情報

価格~¥5,990
サイズ約 83×50×31mm
重さ約 200g
ポート数2 (USB-C×2)
出力(MAX)30W (USB充電器としてして使用時)
容量5000mAh
カラーブラック/ ホワイト/ ブルー
ピンク/ パープル/ グリーン

荷物少なく・容量はイマイチ

メリット

  • 「USBポート」+「充電コード」+「モバイルバッテリー」を1つに (持ち物を減らせる)
  • バッテリーをコンセントに挿すだけで充電ができる 
  • パソコンの充電も可能
  • 残り容量を数値で確認できる。

デメリット

  • スマホ満充電1回分の容量
  • 明るい色は汚れが目立つ
  • 充電プラグ一体型なので少し重い

5,000mAhはスマホ1回分

発売されている最新スマホでも、容量は5000mAhくらい。紹介したバッテリーを使うと、最低1回は満充電できる。1日で1回以上フル充電する人・コンセントの無い場所で、バッテリーのみの充電をする人は、もちろん容量は足りない。

荷物を減らせる(忘れ物予防)

「USBポート」「充電コード」「モバイルバッテリー」の、3つの機能を合体したのが、このモバイルバッテリー。旅行の時やテレワークをする時など、できるだけ物が少ない方が身動きが取りやすいので、ミニマリストにもおすすめできます。

充電の時は、バッテリーをコンセントに挿す。持ち出す時は、はずすだけ!逆に外出先で忘れそう。

質感はものすごく良い

さすが、「ANKER」モバイルバッテリーはプラスチック感がなく、サラサラな手触り。

ケーブルは断線しない(高耐久)

1万回もの折り曲げ耐久があり、日常使いで断線する可能性は少ない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログは、著者「にやこし」による生活改善ブログです!
”お気に入りを身近に”をキャッチフレーズに、生活がより一層楽しくなるような情報をお届けします。

目次