新しくできたグラングリーン大阪、ミラーレス一眼を購入したので、写真撮影のついでに行ってきました!一人で行ったので飲食店には入ってませんが、建物の写真だけとってきました!ぜひこれからグラングリーン大阪に行く人は、参考にしてみてください!
場所はココ!
大阪梅田周辺はゆっくり無料で時間をつぶす場所が少ないので、梅田で買い物や観光できている人のいい暇つぶし場所になっています!中の飲食店は、少しだけ単価が高くカフェやごはん系は、だいたい予算2,000円がボーダー。
Sony α7rⅤ で切り取る梅田の世界。
南館から大阪駅方向に向いた写真。建物の中にある植物を前景に、奥の芝生の広場を映しました。新しい建物がたくさんあっていかにも都会!って感じですね~
緑がいっぱいで、とってもいやされます!
フードコートの「タイムアウトマーケット」では、いろんなご飯をたべることができます!(単価高め)個々の欠点は、メニューが飲食店のカウンターにしかないところ。何が売ってるかそもそも分からないし、カウンターまで行ってしまえば「買わない」という選択肢はなくなってしまう。こういうところが、「ここはできたところなんだなー」って感じてしまう。
いろんな絵が展示されていて、とってもきれいで、昼間なのに周りは薄暗くて幻想的でした!
新しい建物って、なんかわくわくしますよね!では!ほかの記事でお会いしましょう⇩
【Belkin Qi2 25W Magnetic Charging Dock ワイヤレス充電器 3 in 1 レビュー】充電器の完成形。
スマホの充電って毎回充電コードさして、めんどくさいですよね。ワイヤレス充電って使ったことありますか?最近の充電器って25Wの充電ができるようになっていて、めっちゃ充電が早い。ってわけで、今回購入した商品の紹介↓ 「Belkin」って知ってますか? [st-kaiwa1 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"] iPhoneやMacBookを使っている方なら、Apple Storeや家電量販店で、洗練されたデザインの充電器やケーブルを見かけたことがあるかもしれません ...
【Amazon eero 7 レビュー】買いなのか?次世代Wi-Fi 7対応ルーターを徹底解説
[st-kaiwa1 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"] 「家のWi-Fiが遅い」「動画が途切れる」「部屋によって電波が届かない」 こんな悩みを抱えていませんか? [/st-kaiwa1] 今回レビューするAmazonの「eero 7」は、そんな悩みを一挙に解決してくれるかもしれない、最新規格「Wi-Fi 7」に対応したメッシュWi-Fiルーターです。 「最新って言われても、何がすごいの?」「価格も高いし、本当に必要?」と感じる方も多いはず。 この記事では、 ...
ちゃんとアプデした?Android16で、スマホがまた進化したよ。
待ちに待ったAndroid 16が、ついに正式リリースされ、各デバイスへの配信が順次開始されています。今回のメジャーアップデートでは、AI機能の大幅な進化や、より高度なカスタマイズ、そして鉄壁のセキュリティ強化が実現しました。 スマホでも画面分割が可能に アプリのドックから、画面分割ができるようになり、1画面でマルチタスクができるようになりました。ほとんどすべてのアプリが、分割できるようになったので、ティックトックや、YouTube動画を見ながら作業ができるのでかなり便利になりました。 その他の変更点 よ ...
【ギアセレクト 9月号】見てもらうために書き続ける。
ブログ運営は終わらない趣味。 趣味は何ですか?と聞かれると、間違いなく「ブログ運営です!」っていうと思う。意外と知られていないが、ブログ運営=文章を書くだけでなく、サイト全体のでざいんをすること。いろんなサイトをみて、個々のデザインがおしゃれやな、ここ、こうしたらいいんじゃないかな。など、アイディアが尽きない。自分でWEBサイトを作成するので、自分が削除しない限り、消えることがない。 終わりが無いからこそ、無限に稼げるし、天井が無いので余計にはまる。ブログで食いつなげるようになることが今の目標。 AIに書 ...
【社会の真実】楽しい仕事を選ぶか、安定を取るか。人生の岐路に立つあなたへ
[st-kaiwa-5709 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"] 「好きなことを仕事にできたら、どんなに幸せだろうか」 [/st-kaiwa-5709] [st-kaiwa-5709 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"] 「でも、将来のことを考えると、やっぱり安定が一番大切なのでは…」 [/st-kaiwa-5709] キャリアの岐路に立ったとき、多くの人がこの「楽しさ」と「安定」という2つの価値観の間で揺れ動き ...
Galaxy Z Fold7は「買い」か?薄さとバッテリーの究極の選択
待望の「Galaxy Z Fold7」が登場し、その未来的なデザインと驚くほどの薄さ・軽さに、多くのガジェット好きの心が躍っていることでしょう。ポケットへの収まりも、片手での操作感も、これまでのフォルダブルの常識を覆す進化です。 しかし、この大きな魅力の裏で、多くの人が頭を悩ませるのがバッテリー問題。「メインスマホとして、本当に1日安心して使えるのか?」という点は、購入を左右する最も重要なポイントと言っても過言ではありません。 この記事では、Galaxy Z Fold7がどんな人に「買い」で、どんな人には ...