にやこし

当ブログは、著者「にやこし」による生活改善ブログです! ”お気に入りを身近に”生活がより一層楽しくなるような情報をお届けします。

2025/10/28

【無印良品週間は11/3まで!】毎日使うものを少しでも良いものにしませんか?

年に2回の「無印良品週間」は10/24~11/3まで開催中です。毎年のことですが、全商品10%offで販売されており、無印良品の商品が安くなるのは、良品週間の時のみ。毎日使っている寝具などの日用品を、少しでも質の良いものにしてみるのはいかがでしょうか。 スポンサードリンク ネットストアは対象外!店舗に行く必要あり。 ネットストアは、一部商品はネットで注文自体出来ない状態で、無印の商品を購入するには、店舗に行くしかない状態です。各商品の情報は、ネットショップで確認することはできます!収納用品を狙っている人は ...

2025/10/28

【Apple watch Ultra 第3世代 レビュー】ほかの時計を押しのける「圧倒的な魅力がそこにある!」

Apple Watch SE 第一世代を売った2年後、一番高価なモデルの「Apple Watch Ultra」を購入していました。電子機器類は、当たり前ですが、バッテリーがいのち。結論を言うと、バッテリーが長持ちするからこの機種を選んだ。この記事では、この機種の紹介と、使用しているアプリ・周辺機器を紹介します! スポンサードリンク Apple Watch 2025年モデル スペック比較表 Apple Watch 3モデルの主な違いをまとめました。ご自身のライフスタイルに最適なモデルを見つける参考にしてくだ ...

2025/10/26

【iPhone17 Pro Maxレビュー】やっぱり使いやすいわ、iPhone。

iPhone11からAndroidに乗り換えて、iOSに触れるのはじつに、5年ぶり。今回のデザインが変わったことと、オレンジ色が自分に刺さったので、購入しました。この機種のスペックや、一緒に購入した製品を紹介します。 スポンサードリンク iPhone 17 Pro Max (コズミックオレンジ)256GB UGREENのNASを持っているので、容量は最低限で大丈夫。iPhoneは世界的に見ると富裕層がもっているもの。立派なブランドものなので、派手な方が良い(個人的な意見)。iPhone 17 Proは、コ ...

2025/10/21

【写真さんぽ】グラングリーン大阪 ちょっと行ってきた。

新しくできたグラングリーン大阪、ミラーレス一眼を購入したので、写真撮影のついでに行ってきました!一人で行ったので飲食店には入ってませんが、建物の写真だけとってきました!ぜひこれからグラングリーン大阪に行く人は、参考にしてみてください! 場所はココ! 大阪梅田周辺はゆっくり無料で時間をつぶす場所が少ないので、梅田で買い物や観光できている人のいい暇つぶし場所になっています!中の飲食店は、少しだけ単価が高くカフェやごはん系は、だいたい予算2,000円がボーダー。 Sony α7rⅤ で切り取る梅田の世界。 南館 ...

2025/10/21

【Amazon eero 7 レビュー】買いなのか?次世代Wi-Fi 7対応ルーターを徹底解説

今回レビューするAmazonの「eero 7」は、そんな悩みを一挙に解決してくれるかもしれない、最新規格「Wi-Fi 7」に対応したメッシュWi-Fiルーターです。 「最新って言われても、何がすごいの?」「価格も高いし、本当に必要?」と感じる方も多いはず。 この記事では、eero 7を実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。ルーターの買い替えを検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。 スポンサードリンク eero 7のココがすごい!3つの注目ポイント ...

2025/10/19

【Belkin Qi2 25W Magnetic Charging Dock ワイヤレス充電器 3 in 1 レビュー】充電器の完成形。

スマホの充電って毎回充電コードさして、めんどくさいですよね。ワイヤレス充電って使ったことありますか?最近の充電器って25Wの充電ができるようになっていて、めっちゃ充電が早い。ってわけで、今回購入した商品の紹介↓ 「Belkin」って知ってますか? Belkinは、1983年にアメリカ・カリフォルニア州で設立された、スマートフォンやPCの周辺機器(アクセサリー)を専門とする世界的な会社です。特にApple製品との親和性が非常に高いことで知られ、世界で初めてAppleの「MagSafe」認証を受けたサードパー ...

2025/9/24

ちゃんとアプデした?Android16で、スマホがまた進化したよ。

待ちに待ったAndroid 16が、ついに正式リリースされ、各デバイスへの配信が順次開始されています。今回のメジャーアップデートでは、AI機能の大幅な進化や、より高度なカスタマイズ、そして鉄壁のセキュリティ強化が実現しました。 スマホでも画面分割が可能に アプリのドックから、画面分割ができるようになり、1画面でマルチタスクができるようになりました。ほとんどすべてのアプリが、分割できるようになったので、ティックトックや、YouTube動画を見ながら作業ができるのでかなり便利になりました。 その他の変更点 よ ...

2025/9/21

iPhone17 買う人意外と少ない説。新しいスマホ、ほんとに必要?

9/10 新しい iPhone17、17 pro、Air の3機種が発表されました。 デザインが一新され、 見た目からも新しいと感じさせる新型 iPhone インフルエンサーはほめたたえていますが、 案外需要が無い理由を解説していきます。 iPhone17 シリーズ進化したのは見た目と、バッテリーのみ。 見た目の変化があったのは、プロシリーズのみ。基本的にブランド物は、ぱっとみ高価だと分からなければ、個人の自己満足にしかならない。バッテリーの持続時間が延びても、モバイルバッテリーを買う方がよっぽど安く済む ...

2025/9/15

【ギアセレクト 9月号】見てもらうために書き続ける。

ブログ運営は終わらない趣味。 趣味は何ですか?と聞かれると、間違いなく「ブログ運営です!」っていうと思う。意外と知られていないが、ブログ運営=文章を書くだけでなく、サイト全体のでざいんをすること。いろんなサイトをみて、個々のデザインがおしゃれやな、ここ、こうしたらいいんじゃないかな。など、アイディアが尽きない。自分でWEBサイトを作成するので、自分が削除しない限り、消えることがない。 終わりが無いからこそ、無限に稼げるし、天井が無いので余計にはまる。ブログで食いつなげるようになることが今の目標。 AIに書 ...

2025/9/11

【2025年 Apple発表会まとめ】 買うならPRO AirPods Pro 3は買い。

今年発表されたのは、新しいiPhoneと、AirPods Pro 3とApplewatch の3種類。発表された内容と「今買うならこれ!」ってやつを紹介します! iPhone17 シリーズ 無印iphoneは、前回モデルのデザインそのまま。それ以上のモデルは新しいデザインでの登場です! iPhone17 カメラは2つ。今回の変更点は、画面が120ヘルツになったのと、画面の輝度が高くなったこと。この2点です。 本体カラーは、パステルカラーが多いイメージ。機能にこだわらない新しいもの好きの ...

2025/8/27

20代の仕事観を変える「がんばらない働き方」のススメ

そう聞かれるたび、なんだか重い気持ちになっていませんか? 20代の私たちは、上司や先輩、そしてSNSのキラキラした成功ストーリーから、「もっと頑張らなきゃ」という無言のプレッシャーを感じてしまいがちです。 でも、本当に毎日100%の力で頑張り続ける必要があるのでしょうか? 今回は、そんな「がんばらなきゃ」から解放されるための、シンプルで効果的な考え方をご紹介します。 仕事は「ついで」と考える 「仕事=自己実現の場」という理想論は、一旦脇に置いてみましょう。 もっとシンプルに、「仕事は、毎日決まった時間に来 ...

2025/8/22

Pixel 10、今回は「見送り」が賢い?スペックから冷静に考える「買わない理由」

ついに発表されたGoogle Pixel 10。毎年この時期を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。最新のスペック、進化したAI機能、そして新しいデザイン…のはずが、「あれ、今回はあまり変わっていない…?」と感じたのは、私だけではないはずです。 もちろん、Pixel 10が素晴らしいスマートフォンであることは間違いありません。しかし、Pixel 8やPixel 9を使っているユーザーが、急いで買い替える必要はありません。 この記事では、スペックや価格、そしてこれまでのPixelの進化を踏まえ、なぜ ...

2025/8/21

【正直レビュー】EooCooのMacBook Air 15インチケース、実際どう?巷で人気のクリアケースを試してみた。

カバンにそのまま放り込むのは怖いし、かといって分厚いケースでこのデザインを隠すのも違うよな…と悩んでいたときに見つけたのが、定番のEooCooのクリアケース。 ということで、実際に買って試してみました。 先に結論を言うと、「大きな不満はないし、迷ったらコレでいいかも。でも、いくつか注意点もある」といった感じです。 とりあえず、モノはどんな感じ? 届いたのがこちら。まあ、パッケージは普通ですね。 ケース本体の第一印象は、「お、思ったより透明度高いな」って感じ。安いクリアケースにありがちな変な青っぽさとかはな ...

2025/8/17

もう、モノに振り回されない。『足るを知る』暮らしで手に入れる、本当の豊かさ

もし、あなたが一つでも当てはまるなら、その原因は「モノの持ちすぎ」にあるのかもしれません。 こんにちは!今回は、私たちの毎日をより軽やかに、そして心豊かにしてくれる魔法の言葉、「足るを知る」という考え方に基づいた暮らしのヒントをご紹介します。 これは、ただモノを減らすだけのミニマリズムとは少し違います。自分にとっての「ちょうどいい」を見つけ、時間やお金、そして心のゆとりを手に入れるための、新しいライフスタイルです。 なぜ?気づけばモノが増えている「3つのワナ」 そもそも、なぜ私たちの家には、いつの間にかモ ...

2025/8/18

【社会の真実】楽しい仕事を選ぶか、安定を取るか。人生の岐路に立つあなたへ

キャリアの岐路に立ったとき、多くの人がこの「楽しさ」と「安定」という2つの価値観の間で揺れ動きます。これは、単なる職業選択の問題ではなく、「自分がどんな人生を送りたいのか」という悩みがあります。 この記事では、永遠のテーマともいえる「楽しい仕事か、安定した仕事か」という問題について、様々な角度から掘り下げ、あなた自身が納得のいく答えを見つけるためのヒントを提示します。 「楽しさ」と「安定」それぞれのメリット・デメリット 「楽しい仕事」を選ぶということ 情熱を注げる仕事は、日々の生活に彩りと活力を与えてくれ ...

2025/8/15

【ガジェット選び】折りたたみスマホは、タブレットの代わりにならない理由。

いま折りたたみスマホを買う人の選択肢 今折りたたみスマホの購入を検討している人は、「折りたたみスマホ 1台のみ」「スマホ+iPad mini」「スマホ+軽量PC」この3つの選択肢で迷っている人が多いと思う。いったいどれを選ぶのがいいのか。 折りたたみスマホ 大丈夫?? ヒンジ(折曲げ部分)の耐久性と、フィルムの劣化が不安 某ユーチューバーが、テストを行いました。20万回までは、ヒンジ(折り曲げ部分)が耐久することが確認されています。 しかし、本体は耐久する可能性はあったとしても、「画面に貼っている保護フィ ...